![2018年度の飛行機事故の死者556人 前年より増加](https://skypen.work/wp-content/uploads/2019/07/11111-1024x512.png)
飛行機は、安全性は年々、高まっている。
世界中で年間数億ものフライトが飛び交っています。
飛行機は1日に世界中でどのくらい飛んでいる
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1030082100
現在の飛行機の事故確率は600万分の1と言われています。
これは、日本国内の自動車事故よりも遥かに起こる確率が低い数値です。
飛行機事故に遭うことを心配するよりも、空港までの行き帰りの自動車事故に遭うことを心配した方がはるかに現実的といえる数値です。
100年間、毎日往復2回乗り続けたとしても、1回の飛行機事故に遭うかどうかという確率です。
こうした中でも、いまだに飛行機事故が無くならないことも現状です。
特に2018年と2019年は、ボーイング737 MAXがコンピュータ・プログラムの不具合による墜落事故を起こしています。
18年の航空機事故死者556人 前年比激増、長期的には安全向上続く
https://www.afpbb.com/articles/-/3204902
![](http://skypen.work/wp-content/uploads/2019/07/11111-1024x512.png)
![](http://skypen.work/wp-content/uploads/2019/07/170308_737M10_boe_01-640.jpg)
![](http://skypen.work/wp-content/uploads/2019/07/Boeing_737-8_MAX_N8704Q_27946580010_rotated-1024x682.jpg)
![](http://skypen.work/wp-content/uploads/2019/07/cover.jpg)